お問い合わせ

とくしま介護現場DXサポートセンター

研修

介護現場での生産性向上や介護ロボットの効果的な導入と利活用を促進するために開催します。


【第2回 介護現場での生産性向上セミナー・展示会】

開催日程 2025年2月21日(金)13:30~17:00
会場 アエルワホール 阿波市交流防災拠点施設 アエルワ
徳島県阿波市市場町切幡字古田190番地
【オンライン同時開催】
来場者定員 セミナー:150名
ワークショップ:来場者の内30名

駐車場に限りがありますので、お車でお越しの際は、できるだけ乗り合わせてお越しください。

徳島県の取組紹介/徳島県保健福祉部 長寿いきがい課
テーマ「介護人材確保事業について」
『介護職員の処遇改善』、『多様な人材の確保・育成』、『離職防止・定着促進』、『外国人材の受入環境整備』、『生産性向上』

セミナー

テーマ「介護現場の未来を変える!生産性向上と補助金活用のススメ」
令和6年度補正「補助金」及び令和7年度処遇改善加算について、計画書の記載方法及び注意事項を解説します。

講師/桝田 和平
とくしま介護現場DXサポートセンター 統括責任者
健祥会グループ 介護保険・福祉支援室長
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 介護保険事業等経営委員会委員長

ワークショップ(定員30名/来場のみ)

介護テクノロジーの導入及びそれを最大限に活用するにはどうすればよいかを、機器メーカーとともに考えるワークショップです。介護テクノロジーの理解と活用の仕方を学んでいただき、自身の職場でそれを実践できるイメージを掴んでいただきます。「見守り」「インカム」「介護記録ソフト」の3つのグループに分け、それぞれメーカーがグループに参加します。

お申し込みはこちら

とくしま介護現場DXサポートセンターとは

介護現場の人材不足が深刻化する中で、質の高い介護サービスの維持・向上ができるよう、介護サービス事業者等からの生産性向上の取組等に関する相談窓口を設置し、介護サービス事業者等へのワンストップ型の支援を行うことで、介護職員の負担軽減や介護人材の確保を図ります。

■とくしま介護現場DXサポートセンター 案内(PDFファイル)

相談

生産性向上に関しての相談を受け付けています。 生産性向上や介護ロボットで課題を抱えている介護事業所や介護ロボットの開発を目指す企業からのご相談を受け付けます。 貸出や体験展示についてなど、ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。

相談フォーム

介護事業所の方 開発企業の方

試用貸出

介護ロボットやICT機器の導入を検討されている介護事業所からの試用貸出依頼を受け付けます。ご依頼内容に応じて、適切な貸出企業へ取り次ぎます。

※試用貸出事業は現在準備中です。

体験展示

福祉施設や一般の方に介護ロボットを知っていただくため、常設展示(体験可)を行っています。

体験展示の予約申し込み

展示リスト

移乗支援

介護作業専用アシストスーツ J-PAS fleairy(ジェイパスフレアリー) 株式会社ジェイテクト WEBサイト YouTube
マッスルスーツEvery 株式会社イノフィス WEBサイト
ROBOHELPER SASUKE マッスル株式会社 WEBサイト
移乗・移動ロボット Keipu-Sb 株式会社アイザック WEBサイト
移乗サポートロボットHug T1 株式会社FUJI WEBサイト

移動支援

ロボットアシストウォーカーRT.1 RT.ワークス株式会社 WEBサイト

排泄支援

ラップポン・ブリオ(S) 日本セイフティー株式会社 WEBサイト
排尿予測デバイス「DFree」 トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社 WEBサイト

見守り・コミュニケーション

A.I.Viewlife エイアイビューライフ株式会社 WEBサイト
ライフリズムナビ+Dr. エコナビスタ株式会社 WEBサイト
見守りセンサー ANSIEL™(アンシエル) 積水化学工業株式会社 WEBサイト
aams. 介護 バイオシルバー WEBサイト
うららか GPS ウォーク 株式会社トレイル WEBサイト
音声認識コミュニケーションロボット『Chapit』(チャピット) 株式会社レイトロン WEBサイト

介護業務支援

HitomeQ ケアサポート コニカミノルタ QOL ソリューションズ株式会社 WEBサイト
CareWorkers 日本メディカル株式会社 WEBサイト

お知らせ

介護現場における生産性向上推進フォーラム2024の実施について

厚生労働省より、「介護現場における生産性向上推進フォーラム」を開催案内がありました。

本フォーラムは、介護分野における生産性向上の取組の更なる普及、および生産性向上の取組に対する気運を盛り上げることを目的として、下記を実施いたします。

・生産性向上の取組を実施している介護サービス事業所による講演
・厚生労働省による施策動向の紹介
・自治体による生産性向上の取組に対する支援事業の報告
・生産性向上の取組を実施するためのポイントの解説
・介護ロボット・ICTの紹介 等

詳細については、下記リンク及び添付ファイルよりご確認下さい。

開催概要

日程 令和7年3月12日(水)@大阪
令和7年3月18日(火)@東京
実施方法 現地会場及び WEB のハイブリッド形式
主な対象者 介護分野の生産性向上にご関心のあるすべての方

※申込方法やプログラムは下記をご参照ください。

・ホームページ:https://kaigo-seisansei.com/forum2024/
・チラシ:https://kaigo-seisansei.com/forum2024/file/flyer2024.pdf
・開催要綱:https://kaigo-seisansei.com/forum2024/file/abstract2024.pdf

お問い合わせ

とくしま介護現場DXサポートセンター
健祥会プレゼンテーション内
電話 088-642-5112
メール presen@kenshokai.group