この記事は公開から1年以上経過しています
今だからこそ上手に使おう!SNS!
入門セミナー開催

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、春以降、様々なイベントやセミナーが中止となり、職員の学びの場「KIRARI WOMANネットワーク」の活動も控えていました。けれど、そろそろ「withコロナ」を念頭に活動再開しようと、恒例のKIRARIセミナーを企画。「こんなときだからこそ、今年ならではのセミナーを!」との思いで、SNS入門セミナーとして開催しました。
「SNSでつながるココロ SNS入門セミナー」
by KIRARI WOMANネットワーク
コロナ禍の中、利用の増えているSNS。様々な人とのコミュニケーションや情報収集には有益な一方で、匿名での投稿による誹謗中傷が大きな社会問題となっています。セミナーでは、ネットリテラシーの向上を図りながら、上手に楽しく安全に利用するためのSNSツールの基本的な操作方法や注意点を学びます。
もちろん、リモート開催。健祥会トゥモローホールを中央会場に、健祥会アンダルシアと健祥会シェーンブルンの3会場を繋ぎ、各会場で三密を避け、実施しました。
講師を務めていただいたのは、ホームページ制作やWebデザインを手がける株式会社アンド代表取締役 社長 小川裕司様。講演活動でも活躍されているWebのプロです。
入門に選んだのは、国民の4人に1人、特に20〜30代の利用者が多いといわれる写真・動画投稿のInstagram(インスタグラム)。様々なSNSの中でも利用者が増え続けているそうです。
FacebookやTwitter、LINEなど、主なSNSの特徴の説明を聞いたあと、まずInstagramのアカウントを作成。写真の効果的な撮影方法と投稿の仕方、ハッシュタグの付け方、気になる人のフォローまで、一つひとつ丁寧に分かりやすく教えていただきました。リモート会場の参加者も、お話を聞きながら真剣にスマホと向き合い、今日初めてアプリをダウンロードしたという完全ビギナーも、投稿に成功してニコニコ顔。SNSの楽しさを感じた様子でした。
小川講師からは使い方だけでなく、安全に使うための注意点や上手に活用することの意義も教えていただきました。
まだまだ続く「withコロナ」の暮らしの中、マナーを守り、プライバシーに配慮しながら、Instagramで繋がり、素敵やびっくり、面白さや美しさなどを共有して楽しみましょう!
小川様、ありがとうございました。

西会場

南会場

中央会場


8月12日、「リモート阿波踊り」開催
次回KIRARIWOMANネットワークの活動は、8月12日、施設を結んで職員や利用者様が踊るwithコロナの「リモート阿波踊り」です。HP上でも配信予定ですので、どうぞお楽しみに!
[記事公開日]2020/07/28(火)