サービス一覧
介護が必要となった高齢者が、住み慣れた家・地域での生活を継続することができるように、利用者の状態や必要に応じて、「通い」を中心に「泊まり」「訪問」の3サービスを組み合わせて提供する在宅介護サービスです。
●要支援1から要介護5の方まで利用できます。
●少人数での登録制のため、他の利用者・職員となじみの関係をつくりやすく、家庭的な雰囲気の中で楽しく過ごすことができます。
●「通い」「訪問」「泊まり」どのサービスを利用しても、いつも顔なじみの職員が対応します。
●月額定額制のため、介護保険利用限度額の超過の心配がありません(他サービス併用の場合を除く)。また、通常のデイサービスと違い、延長料金などもありません。
●「通い」「訪問」は日中のサービス時間に規制がないため、随時対応できます。
●24時間年中無休なので、いざという時にも対応可能。ご家族の都合や介護負担を軽減したい時にもご相談ください。
在宅での介護が困難な要介護高齢者に対して、介護、入浴・排泄・食事などの日常生活のお世話と、機能訓練や健康管理などの療養上のお世話を提供。できるだけ自立した生活を送っていただけるようサポートします。
常に介護が必要な方の短期間の入所を受け入れ、入浴や食事などの日常生活上の支援や機能訓練などを提供します。家族が病気や仕事、冠婚葬祭などで一時的に介護が出来なくなった際や、利用者の体調が悪化して自宅で介護することが難しくなった場合、利用者自身が施設の入居生活を体験したい場合、介護者のリフレッシュなどにもこのサービスが利用できます。
サービス付高齢者住宅とは、「高齢者住まい法」の改正により創設された介護・医療と連携し、高齢者の安心を支えるサービスを提供するバリアフリー構造の住宅です。住宅としての居室の広さや設備、バリアフリーといったハード面の条件を備えるとともに、ケアの専門家による安否確認や生活相談サービスを提供することなどにより、高齢者が安心して暮らすことができる環境を整えています。