お問い合わせ

この記事は公開から1年以上経過しています

新しい仲間を迎えて
令和5年度職員採用内定式

11月11日 は「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」の介護の日。福祉人としての第一歩を記すにふさわしい日として、健祥会グループでは、毎年この日に次年度の採用者の内定式を行います。
グループの未来をともに担う新しい仲間28名を迎えて令和5年度内定式が行われました。健祥会のうた「舞踏会」の斉唱に続き、健祥会グループ常務理事中村晃子から内定者へ内定証書が授与され、歓迎の挨拶がありました。

健祥会グループ常務理事 中村晃子挨拶(要約・抜粋)


内定おめでとうございます。数ある企業の中から健祥会グループを選び、来春から私たちの仲間となる皆さんを心より歓迎いたします。
今、日本は、3人に一人が65歳以上という超高齢社会です。介護サービスを利用する人は20年前の約3.3倍にも増加しています。また、少子化とはいえ女性就業率の高まりにより、教育保育サービスの需要はどんどん拡大しています。介護も教育保育も、どちらも社会にとってなくてはならない職業、「エッセンシャルワーク」であり、コロナ禍においてその社会的重要性は増すばかりです。
エッセンシャルワーカーの集合体である健祥会グループでは、今年度二度にわたって給与アップを行いました。福祉業界のリーディングカンパニーとしての自負のもと、職員への感謝を込めて、グループ独自の待遇改善を図ったものです。「頑張りは報われるんだ」ということを、仕事への熱意と未来への希望の源にしてください。


私たちは今、グループの原点である「こころ」と進化する「digital」の融合を大きく掲げています。見据えているのは、介護の世界にも大きな変革をもたらしているデジタルをツールとして上手に使いこなしながら、AIがとって代わることのできない、人にしかできないこころのサービスを大切に守り続ける、そんな未来。利用者様にとっても介護者にとっても、やさしくて安心の未来をつくってまいりましょう。

最後に、入職するまでの約5カ月の間、ぜひ次の3つを心がけてください。
1.「知的好奇心のアンテナ」を高く張って、広い視野を身に付ける
2.行動範囲を広げて、多くの経験を積む
3.人間力を磨く
これらを忘れずに実践していただき、来年4月にはさらに魅力的になった皆さんに会えることを楽しみにしています。


常務理事の言葉を受け、内定者の代表が、「『福祉は人 人は心』の会是と『明日を想う』というコーポレートメッセージへの理解を深めながら来春までの時間を有意義に過ごし、ひとまわり成長して入職の日を迎えたいと思います」と力強く宣誓しました。

この後内定者たちは、健祥会トゥモローホールで開催された、一般社団法人徳島介護福祉士会「令和4年度キャリアアップセミナー『瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと』特別上映会」に参加しました。この作品は、昨年99歳で亡くなった瀬戸内寂聴さんに17年にわたって寄り添い綴ったドキュメンタリーです。寂聴さんの波乱万丈の生命力あふれる生き様と数々の珠玉の言葉は、いかに生き老いるかのヒントに溢れており、若い人財たちの胸にも響いたようです。

来春迎える予定の28名、彼らの若い力に期待し、地域社会の安心のためにともにWithコロナの未来を拓いてまいります。

[記事公開日]2022/11/12(土)
[最終更新日]2022/11/14(月)

過去の記事へ