お問い合わせ

こまつしま健祥会認定こども園

所在地 〒773-0015 徳島県小松島市中田町新開2番8
TEL 0885-32-0266
FAX 0885-32-4877
提供サービス
  • 幼保連携型認定こども園
  • 延長保育
  • 療育支援
  • 一時預かり
  • 子育て支援センターにこにこ広場

施設理念

礼儀と感謝を贈ります 【説明文】 子どもの個性を大切にしながら、原体験の中から礼儀と感謝の心を学び、豊かな感性で自ら成長する力を育みます。

概要

子ども・子育て支援新制度による支給認定には3つの区分があり、この3つの認定区分に応じて、利用できるサービスが異なります。

設定区分 1号認定 2号認定 3号認定
保育の必要性 保育を必要としない 保育を必要とする
年齢 満3歳以上の幼児 満3歳未満の乳幼児
利用定員 3・4・5歳児 各5名 120名
開園曜日 月~金 月~土
開園時間 平日/7:00~19:00 土曜日/7:00~18:00 
※上記の時間には延長保育を含みます
時間 教育標準時間
8:30~14:00
保育標準時間または保育短時間
標準 7:30~18:30
短時間 8:30~16:30
休園日 土・日・祝祭日
夏季・冬季・春季休業
日曜・祝祭日
年末年始(12/29~1/3)
料金 ●保育料:市町村が定める額(満3歳未満児)
●実費負担:あり 主食・副食費代(満3歳以上児)、後援会会費、延長保育・土曜給食代など
●上乗せ徴収:なし
給食・間食 完全給食(自園調理)・手作りおやつ ※年に数回弁当日あり

保育標準時間と保育短時間

「子ども・子育て支援新制度」により保育時間が2区分化されました。
父母の就労時間のうち、短い方で認定されます。

保育標準時間 保育短時間
最大利用可能時間 1日11時間 1日8時間
認定の要件 保護者が概ね120時間/月以上の就労をしている場合 保護者が概ね120時間/月に満たない就労をしている場合

こまつしま健祥会認定こども園の特色

  • 「礼儀」「感謝」の心を育てます

    笑顔で元気よく自ら挨拶できる子ども。立ち止まって行うことで、目の前の人に心が向き、丁寧な挨拶ができます。

  • 「やる気 我慢 いけないこと」を教えます

    考える力、創り出す力、表現する力など、将来にとって大切な能力が芽生え、大きく育つ時期です。意欲あふれる「やる気」のある子を育てます。わがままを抑える強い意志や、いけないことがわかる子を育てます。

  • 日本の自然を愛し四季を感じる心をつくります

    美しい日本語で綴られた唱歌や童謡で豊かな情操を養います。

    「音楽教室」で専門の講師がカリキュラムを立て指導することにより、合唱や合奏が幅広くできるようになります。 これだけは、歌えるように、読み聞かせるように・・・

    ■文部省唱歌/「春の小川」「鯉のぼり」「海」「赤とんぼ」「雪」「故郷」「仰げば尊し」「二宮金次郎」など
    ■日本と世界の名作/「桃太郎」「かさじぞう」「おむすびころりん」「ガリバー旅行記」「イソップ物語」など

  • 日本の伝統文化に親しみ、幅広い体験を通して自分をつくります

    四季折々の様々な体験を通して、好奇心や自発性、想像力を伸ばします。意欲や頑張りを育て、仲間と力を合わせて物事を成し遂げる喜びの中で、豊かな人間性の基礎を築きます。

    ■春の喜び/ お花見で桜を愛で、草や木から清明や日本の四季の美しさを感じます。
    ■夏の暑さに鍛える/ 水遊び、プール遊びで、夏の暑さにも負けない身体づくりを行います。
    ■実りの体得/ お米や様々な果実の収穫を体験し、お月見や秋祭りでは実りへの感謝の心を育てます。人間力づくり運動会で、せいいっぱいの頑張りを競います。
    ■新年の決心/ お屠蘇の儀やお正月遊び、節分、ひなまつりなど、様々な伝統行事に親しみ、成長の喜びや未来への夢を育みます。

  • 就学前教育、読み書き、読書で漢字力・日本語力を養い、英語力をつくります

    乳幼児期に大切な「なぜ?どうして?」という知的好奇心の芽を育み、人間力を育てます。絵本の読み聞かせや読書、文字や数の基本を、カリキュラムにそって計画的に教えます。外国人講師による「英語教室」では、幼い敏感な耳で本物の発音を聞くことにより英語力をつくります。

  • 世代間交流を図り、人と人とのつながりを大切にします

    健祥会グループの老人福祉施設を訪問したり、地域の人々とふれ合ったりする世代間交流で、尊敬といたわりの心を育てます。 

  • 遊びの中で体と知恵を育みます 芝生で健康をつくり、運動能力を伸ばします

    芝生の園庭で、プールで、元気いっぱい体を動かし、運動能力を伸ばします。専門の講師による「体操教室」では、カリキュラムを立て計画的に技術力の充実を図ります。 

  • 二メートル四方の清掃・整頓は私の仕事

    身の回りの整理整頓・清掃・清潔が大切。後片付けは次へのけじめにつながります。丁寧に心を込めて行うことが大切です。躾教育は、心を強くし自分本位なわがままな人間をつくりません。幼い頃の躾が人間の基礎をつくります。

  • 地域に開かれた施設として、地域の子育て家庭を支援します

    子育て支援センターを開設し、育児、しつけ、健康、就学前教育に関して、地域の子育て家庭をサポート。多様な働き方、多様なライフスタイル、多様なニーズに応えるきめ細やかな保育サービスを提供します。

    一時保育/特定保育/延長保育/乳児保育/地域交流/育児相談/育児情報提供など

申し込み方法

4月入園の場合

設定区分 1号認定 2号認定 3号認定
申し込み期間 申請書配布 11月上旬頃
応募締切 12月下旬頃
利用申し込み当初受付開始 12月上旬頃
利用申し込み当初締切 12月下旬頃
提出書類 1.入園願
2.教育・保育支給認定申請書
1.教育・保育支給認定書 兼 保育利用理由調査票
2.児童状況届
3.就労証明書(父・母)
申し込み方法 本園に提出(郵送不可) 第一志望の園まで持参(郵送不可)

※詳細は小松島市児童福祉課にお問い合わせください。

途中入園の場合

1号認定 2号・3号認定
1.園に直接利用申し込みをする
2.内定を受ける
3.小松島市に利用のための申請を行う
4.小松島市から認定証が交付される
5.利用が決定する
1.小松島市児童福祉課に申請する
2.申請者の希望、園の状況等により小松島市が利用調整を行う
3.小松島市から認定証が交付される4.利用先が決定する

各種サービスのご案内

乳児保育 延長保育 療育支援 一時預かり 子育て支援センター
にこにこ広場
産休明けから保育します。 7:00~7:29と18:31~19:00まで時間延長保育します。利用するには申し込み並びに保護者負担が必要です。 保育者の専門知識や様々な情報を提供し、専門機関との連携を図りながら、育児相談及び療育相談に応じます。ご相談は電話・面談にて随時行っています。お気軽にご利用ください。 子育て支援を御覧ください。 子育て支援センターにこにこ広場では、ご家庭で子育てされている方の子育ての交流の場として、また子ども同士の遊ぶ場として子育て支援をしています。

教育的サービスのご案内

英語教室
英語教室

3・4・5歳児
異文化に親しみ、世界のコミュニケーションの共通語である英語力をつくります。

体操教室
体操教室

3・4・5歳児
十分に身体を動かすことで心身の鍛練と運動能力を伸ばします。

音楽教室
音楽教室

3・4・5歳児
美しい日本語で綴られた唱歌や童謡で豊かな表現力、情操を養います。

サイエンス教室
サイエンス教室

5歳児
物の性質や仕組みを体感、実験を通して思考力、チャレンジ力をつくります。

子育て支援小松島市在住の方が対象

一時預かり事業※認定こども園法施行規則に掲げる事業

保護者の入院、疾病、冠婚葬祭、育児疲れの解消、リフレッシュ等により保育が必要となる場合一時的にお預かりする事業です。ご利用する場合は、事前に登録が必要です。

料金 1,800円/日(給食・おやつ含む)

子育て支援センターにこにこ広場

家庭で保育している保護者と子どもを対象に、育児不安等解消を目的として実施しています。子どもは、集団保育を体験したり、遊びの中で子ども同士の付き合い方を学び、保護者は、保護者同士で育児の話や悩みを話したり、保育教諭に相談したりと安心してリフレッシュできます。

開催日時 月~金 9:00~15:30
※年度末・年度初め・お盆・祝祭日・年末年始は休み
料金 無料
※飲み物は各自でご用意ください。

スケジュール

年間行事

4月 入園式・始業式(1号認定)
保育参加・保護者会総会
5月 こどもの日のつどい
春の遠足
交通安全教室
交通安全キャンペーン
個人懇談
6月 個人懇談
歯科健診
公開教室(サイエンス・体操・英語・音楽)
プラネタリウム観覧
尿検査
内科検診
子育て公開講座 ※コロナ対応に合わせてオンライン講座
7月 阿波踊り会館見学
七夕まつり
プール開き
感謝の日
小学生との交流
終業式(1号認定)
8月 夏まつり
阿波踊り
始業式(1号認定)
9月 敬老の日
10月 人間力づくり運動会
お芋掘り
秋のてくてく遠足
就学前視力・聴力検査
小学生との交流
個人懇談
11月 お店見学、買い物体験
防災訓練(消防署の指導)
公開教室(サイエンス・体操・英語・音楽)
内科検診
12月 おもちつき
クリスマス会
表現会
迎春準備
終業式(1号認定)
1月 始業式(1号認定)
新年を迎える会 お屠蘇の儀
お正月あそび
歯科健診
銘菓の日
個人懇談
2月 個人懇談
節分・豆まき
防犯訓練(小松島警察署)
保育参加・子育て公開講座 ※コロナ対応に合わせてオンライン講座
3月 ひな祭り
お別れ会・お別れ遠足
新入園児説明会
終業式(1号認定)
卒園式

毎月実施

誕生会・身体測定・避難訓練・世代間交流(地域の小学校・中学校・高校・大学との交流)・高齢者施設との交流(リモート交流)・サイエンス教室

隔週実施

音楽教室

毎週実施

体操教室・英語教室

施設概要

建物概要

敷 地 面 積 3,172.06㎡(958.32坪)
建 物 構 造 鉄骨耐火造 2階建
建 築 面 積 -
延 床 面 積 1,581.61㎡(477.83坪)

整備費用

施設設備整備総事業費 4億百万円(概算)

整備財源

補助金 約1億7千4百万円(県費(国庫)・市費合計)
健祥会自己資金 約2億2千7百万円

内容

2階 保育室(3歳・4歳・5歳)、遊戯室、特定保育室、子育て支援センター、図書コーナー、バルコニー、屋上広場、プール、トイレ
1階 玄関、ホール、ポーチ、事務室、医務室、相談室、スタッフ室、湯沸室、一時保育室、保育室(0歳・1歳・2歳)、厨房、ランチルーム、休憩室、沐浴室、調乳室、トイレ

安全への配慮

登降園・一斉緊急連絡等、ICTシステム導入、AED<防犯カメラ、空気清浄機、電解水等設置>各種感染症対策をして感染症防止に務めています。

園内紹介

園内の様子をストリートビューでご覧いただけます。

情報公開

情報公開のページ

アクセス

自動車の場合 徳島市内より県道小松島港線を東方面へ進み、小松島赤十字病院跡。
公共交通機関の場合 バス) 小松島市営バスに乗車し、徳島赤十字病院前にて下車。徒歩10分程度。

こまつしま健祥会認定こども園ブログ

こまつしま健祥会認定こども園に関する記事

「もしも」に備えて 防災の日 各地で訓練 | 徳島新聞

2023年9月2日(土)

読む
入園おめでとう! グループ4園に79名の新しいお友達!

2023年4月5日(水)

読む
避難所の運営 支える側に | 朝日新聞

2023年1月18日(水)

読む
簡易ベッド組み立て | 読売新聞

2023年1月18日(水)

読む
はぐくみ徳島 こまつしま健祥会認定こども園 | 徳島新聞

2022年8月28日(日)

読む
小松島の園児 交通ルール学ぶ|徳島新聞

2022年5月25日(水)

読む
もっと読む