グループホーム 慎太郎
所在地 | 〒781-7412 高知県安芸郡東洋町河内王子田353番地1 |
---|---|
電話番号 | 0887-29-3302 |
FAX番号 | 0887-29-3151 |
開所 | 2006/4/1 |
運営法人 | 社会福祉法人緑風会 |
提供サービス |
|
施設理念
ぬくもり介護
グループホーム慎太郎は 地域密着型施設として その特徴を活かし
少人数で生活することにより 家庭的な雰囲気 安らぎを提供します。
専門スタッフによるケアの提供と 個別ケアを取り入れた 自己選択・
自己決定ができる環境を提供し 可能な限りの 自立支援を目指します。
概要
グループホーム慎太郎では認知症ケアの一環として積極的に外出行事を行っています。「買い物に行きたい!」「外食に行きたい!」そう言った目的を持った外出だけではなく、「何となく外に出て外の空気に触れてみたい」そう言った何気ない本来の自然な生活感も大事にし、天候の良い日にはベランダに出たり施設周辺を散歩したりして気分転換を図っています。
サービス
慎太郎が提供するサービス
認知症対応型共同生活介護
認知症の方がグループホームに入所し、家庭的な環境の下、食事や入浴などの日常生活上の支援や、機能訓練などのサービスを受けられます。
利用条件 | 要支援2・要介護1~5で認知症の方 |
---|---|
定員 | 18名 |
認知症対応型通所介護
日帰りサービス
食事介助・入浴介助・排泄介助
機能訓練
利用条件 | 認知症と診断された要支援・要介護の方 |
---|---|
定員 | 3名 |
営業時間 | 9:45~16:50 |
通所介護
日帰りサービス
食事介助・入浴介助・排泄介助
機能訓練
事業所名 | デイセンター海援隊 |
---|---|
利用条件 | 以下いずれかに該当する方
|
定員 | ①18名(月~金) ②24名(第2・4土曜日) |
営業時間 | ①9:15~16:30 ②13:30~15:30 |
定休日 | 日曜日 |
居宅介護支援
ケアプランの作成
関係機関との連絡・調整
事業所名 | 龍馬ケアプランセンター |
---|---|
利用条件 | 要支援・要介護の方 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ・資料請求
どのような内容でもお気軽にお問い合わせください。
お電話の場合お掛け間違いにはご注意ください。 0887-29-3302 |
フォームの場合必要事項をご記入の上、送信ください。 お問い合わせ・資料請求 |
特色
行事
毎月の主な行事
ドライブ
外食
菜園活動
年間行事
元旦
花見ドライブ
五社神社まつり
納涼祭
合同敬老会
介護の日
4月 | お花見 | 桜の名所を訪ね、お弁当を食べながらお花見を楽しみます。 |
---|---|---|
5月 | 端午の節句 | 菖蒲湯に入り、かしわ餅を食べ、子供の日を祝います。 |
6月 | 菖蒲・あじさい見学 | 花の名所を訪れます。 |
7月 | 七夕祭り | 笹飾りを作り、集会を開きます。 |
土用の丑の日 | うなぎを食べて猛暑を乗り切ります。 | |
感謝の日 | 色んな人に感謝の気持ちをあらわす日。 | |
8月 | 夕涼み家族会 | 前庭で家族とともに模擬店や花火を楽しみます。 |
9月 | 合同敬老会 | 地域の方と一緒に敬老集会を開き和やかに会食します。 |
10月 | いも掘り | 施設内の畑の芋をみんなで収穫し、おやつにいただきます。 |
11月 | 遠足 | 名所を訪ね、手作りのお弁当を食べます。 |
介護の日 | 介護の普及促進イベントを行います。 | |
1月 | 初詣 | お屠蘇やおせちで正月を祝い、近くの八万神宮へ詣でます。 |
2月 | 節分 | 豆まきをして節分の集会を開きます。 |
3月 | ひな祭り | ひな人形を飾り、みんなで節句の料理を楽しみます。 |
地域交流
認知症サポーター養成講座
認知症への理解を深めてもらうための講座を開催しています。
詳細施設概要
建物概要
敷地面積 | - |
---|---|
建物構造 | 木造平屋建 |
建築面積 | - |
延床面積 | 595.65㎡ |
整備費用
施設設備整備総事業費 | - |
---|---|
建築工事関係費 | - |
備品整備費 | - |
整備財源
補助金 | - |
---|---|
自己資金 | - |
建物内容
1階 | 居室18室(個室2ユニット) 食堂、居間、トイレ、浴室 他 |
---|
情報公開
情報公開採用情報
採用情報は以下のページをご参照ください
採用情報