この記事は公開から1年以上経過しています
地域活動
2015年3月27日(金)
「心と心で安全運転」〜新入職員が呼びかけ

2015年度、96名の新入職員を迎える健祥会グループ。3月1日から1か月にわたる新入職員研修を実施しており、その最終日、全員で地域活動に取り組みました。3月27日、グループ本部のある徳島市国府町で、朝の出勤時間帯(7時45分から約30分)に県道沿いに勢揃い。ジャージ姿で健祥会オリジナルのプラカードや徳島県警ののぼりを掲げて、道ゆくドライバーに交通安全を呼びかけました。
「心と心で安全運転」「めざせ事故ゼロの町」「高齢者や子どもたちにやさしい運転を」などのメッセージを一生懸命掲げる職員らの姿に、サインを送ってくださるドライバーや、手を振ってくれる子どもさんもいて、小さいけれど手応えを感じるキャンペーンになりました。
施設は地域のお支えで成り立っており、常にそのことへの感謝を込めて、健祥会グループではさまざまな地域活動を行っています。交通安全キャンペーンもその一環。今後も継続的に行っていきたいと考えています。
![]() |
■徳島新聞(2015/03/29掲載分) |
[記事公開日]2015/03/28(土)