地域活動
社会福祉法人は、地域の福祉の拠点です。福祉の発展・充実を使命とし、公共性に基づいて、良質な福祉サービスを提供する非営利法人です。利用される方への直接的なサービスだけでなく、地域の福祉向上のため、「子や孫が笑顔で生きる町づくり」をテーマに掲げ、さまざまな地域活動を行っています。
認知症サポーター養成講座
認知症についての正しい理解のもと、認知症の人や家族を温かく見守り、支援する応援者=「認知症サポーター」を養成しようという「認知症サポーターキャラバン」事業。
健祥会グループでは、2014年より「認知症サポーター」養成講座を施設内外で実施。学校や地域に出前講座に出かけたり、職員による寸劇も登場し、大好評。楽しみながら学ぶ工夫が奏効し、地域の皆様の間で認知症への理解が進んできています。
2018年2月、かねてより目標にしていた徳島県内でのサポーター養成10,000人を達成しました。

認知症サポーター養成講座(出張講座)のお申し込みはこちら
各種スポーツ大会
健康で活力あふれる新しい高齢者像である「高齢青年」をめざすため、また世代間交流を活性化するため、各種スポーツ大会を主催・協賛しています。
健祥会カップ争奪 徳島オープンゲートボール選手権大会 |
ゲートボール | 毎年5月頃 | 過去の記事 |
---|---|---|---|
健祥会カップ争奪 東四国国体記念 四国オープンゲートボール選手権大会 |
ゲートボール | 毎年10月頃 | 過去の記事 |
健祥会杯 グラウンド・ゴルフ大会 | グラウンド・ゴルフ | 毎年5月頃 | 過去の記事 |
南太平洋グラウンド・ゴルフ大会 | グラウンド・ゴルフ | 毎年11月頃 | 過去の記事 |
健祥会ふれあい大会 | グラウンド・ゴルフ | 毎年6月頃 | 過去の記事 |
健祥会カップ バレーボール大会 | バレーボール | 毎年5月頃 | 過去の記事 |
最新の取り組み
各施設の最新の取り組みは下記ページよりご覧いただけます。
健祥会ニュース「地域活動」様々なとりくみ
社会的役割

グループ最初の施設「水明荘」開設時より、施設利用者様と地域のご高齢者を合同でお祝いする合同敬老会を開催しています。いまでこそ当たり前のようになっていますが、「施設の高齢者を社会からの孤立をさせない」という意味合いがありました。
事例
災害時の一時避難所として、福祉避難所として、社会福祉施設のあり方を考え、常に災害に備えられるよう、毎年大規模災害訓練を徳島県、社協と合同でおこなっています。
事例健康づくり

糖尿病死亡率全国ワースト1を返上すべく、徳島県や各市町村と連携し、シニア世代対象の糖尿病予防教室を県内各地で開催しています。

施設周辺にお住まいの高齢者を対象として定期的に「健康・介護講座」をおこなっています。介護・福祉の専門職として専門性を地域に還元しています。
事例
デイサービス利用者のための温浴施設ですが、開放日を設けています。40歳以上で心臓に疾患のない方にご利用いただけます。
事例ボランティア活動

震災や水害の発生時に福祉ボランティアとして参加しています。社協と協力しながら、必要な場所に、また被災地に負担をかけずに活動できるようこころがけています。
事例
徳島県内の事業所においては「献血サポーター」活動をおこなっています。献血場所を提供するだけでなく、職員も率先して献血をおこなっています。
事例
施設周辺の道路や河川を定期的に清掃しています。
事例スポーツ大会の開催

子どもから高齢者まで幅広い世代がハンデなく真剣に戦えるゲートボールはまさに3世代スポーツです。健祥会の「会技」とされており、職員チームが多数あります。
事例
ゲートボールと同じく子どもから高齢者まで幅広い世代がプレーできます
事例
バレーボール大会等を各地で開催しています。
事例啓発活動
地域活性化
ご意見・ご要望
私たちは社会福祉のための法人です
地域社会のために、ご協力できることが他にもあるかもしれません。
ご意見・ご要望がございましたら
>>お問い合わせ・資料請求フォーム
よりお気軽にお寄せ下さい。