今回の防災訓練は昼間想定で実施しました。
3年ぶりに消防署からも署員3名が指導に来てくれ、参加した職員も
真剣な表情で取り組んでいました。
①南海トラフ大地震を想定した地震避難訓練
②施設の立地から土砂崩れを想定した避難訓練、BCP訓練
③火事を想定した火災避難訓練、消火器・消火栓を使用した消火訓練
訓練は入所者様、利用者様の命を守るためでもあり、職員自身の命も守るためです。
天災を防ぐことはできませんが、被害を少なくすることはできます。
天災を人災にしないために・・・。
今回の防災訓練は昼間想定で実施しました。
3年ぶりに消防署からも署員3名が指導に来てくれ、参加した職員も
真剣な表情で取り組んでいました。
①南海トラフ大地震を想定した地震避難訓練
②施設の立地から土砂崩れを想定した避難訓練、BCP訓練
③火事を想定した火災避難訓練、消火器・消火栓を使用した消火訓練
訓練は入所者様、利用者様の命を守るためでもあり、職員自身の命も守るためです。
天災を防ぐことはできませんが、被害を少なくすることはできます。
天災を人災にしないために・・・。
健祥会シェーンブルンの次の記事お・ま・つ・り・さ・わ・ぎ | 健祥会シェーンブルンの前の記事祝 修了おめでとうございます |
次の記事たこやきレクでお腹一杯♪ | 前の記事健祥会ウェル合同敬老会 |