9月6日、厚生労働省委託委事業である「介護ロボットプラットフォーム事業」において、介護ロボット業務アドバイザーによる介護ロボット導入支援セミナーを開催しました⭐
~セミナー内容~
・介護ロボットの効果的な導入と活用について
・介護ロボット導入活用の9つのステップ
・ワークショップ~現場の課題を見える化する因果関係図づくり~
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、来場&オンライン⇒オンラインのみの受講に変更しました!
まず、事務局よりオンライン受講者へ、タイムスケジュール説明や配付資料の確認。
オンライン受講者へ、カメラに向かって説明します。
徳島県介護実習・普及センター所長より開始の挨拶。オンライン受講者にはこんな感じで見えています。
NTTデータ経営研究所の大塚様より、介護ロボットの効果的な導入の活用について、介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業のご紹介をいただきました。
介護ロボット業務アドバイザーより、介護ロボットパッケージモデル、介護ロボット導入活用の9つのステップについて。
最後に、業務アドバイザーによるワークショップ~現場の課題を見える化する因果関係図づくり~を行いました。
今回はオンライン受講のみで、どのようにワークショップを行うかが大きな課題でしたが、書き込みや共同編集が可能なZoomのホワイトボード機能を活用しました❗
オンラインの裏側はこんな感じです。業務アドバイザーのお二方、ありがとうございました。
徳島県介護実習・普及センターでは、多くの方に介護ロボットを知ってもらうため、介護ロボットを常設展示しています。
介護ロボットに関する相談や試用貸出もできますので、是非お気軽にお立ち寄りください😀✨
介護ロボットHPはこちら
介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム構築事業 – 徳島県介護実習・普及センター (kenshokai.group)
徳島県のHPにも掲載されています
【御案内】「介護ロボット導入支援セミナー」の開催について|徳島県ホームページ (tokushima.lg.jp)