恒例ともなっていますが、樫田小学校の生徒が施設にきてくれました。
今回は、3年生と4年生に介護体験をしてもらいました。車椅子に乗ってもらい運転の難しさや少しの段差でも前に進まなくなることを体験したり、手足が思うように動かせない方のための食器をみてもらったり、飲み込みが困難な方に対して、お茶にトロミをつけて飲んでいただいたりと要介護者の生活体験をすることで、たくさんのことを学んでくれたのではないでしょうか。
恒例ともなっていますが、樫田小学校の生徒が施設にきてくれました。
今回は、3年生と4年生に介護体験をしてもらいました。車椅子に乗ってもらい運転の難しさや少しの段差でも前に進まなくなることを体験したり、手足が思うように動かせない方のための食器をみてもらったり、飲み込みが困難な方に対して、お茶にトロミをつけて飲んでいただいたりと要介護者の生活体験をすることで、たくさんのことを学んでくれたのではないでしょうか。
樫田の里の次の記事セカンド喫茶 | 樫田の里の前の記事セカンド喫茶 開店 |
次の記事学生・生徒茶会でお茶のお運びをしました! | 前の記事地域子育て支援センター「にこにこ広場」12月のご案内 |