健祥会 デイサービスセンター徳島では、一昨年11月からオリジナルカレンダーづくりを毎月行っています✨
前回は昨年6月までを紹介したので、7月からの作成分を一気にお見せします🌟
7月は夏野菜 徳島の8月と言えば、阿波踊り 健祥会連です🎶
9月は収穫の時期ということで、お米とカカシ 10月は季節のお花ということで菊にしました🤭
菊の花は色によって花言葉が違うようで、白い菊は「真実」「慕う」「誠実な心」だそうです😲
カレンダー作りをしながら利用者の皆様が教えてくださるので、とても勉強になります😊
11月は夫婦のフクロウ 12月はクリスマスということでリースをカレンダーに😊
1月は羽子板 パーツが多くてなかなか大変💦 2月は梅とウグイス
3月はタンポポ 春が近づいてきましたね🌸
そして4月のカレンダーは真剣な表情で作ってくれています😊
こちらは団子を作るために紙を丸めているところです✨
丸めた紙をお花紙の上に乗せて
綺麗な団子になりました💓
こちらが完成品です。とってもおいしそうですね😁
来年度もカレンダーづくりを継続していく予定です。
工作が好きな方・やってみたい方は是非デイサービスセンター徳島にきて作ってみてくださいね🌟