舞い散る枯れ葉や冷たい風に、本格的な冬の訪れを感じるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
ハイジの冬支度は、柿仕事から始まります。柿のヘタ取りや皮をむく係りなどに分かれて干し柿づくりスタート。どの利用者様も包丁やピーラーを持つと慣れた手つきで、とても器用に皮むきをされていました。むいた柿の柄に紐を結び、殺菌のために湯通しし、外に干して出来上がり。あとは、乾燥して食べるのを待つだけです。数日経って、出来上がった干し柿はとっても甘く仕上がっており、あっという間にお皿が空っぽになっていました。

柿の皮むき

手慣れた様子

柿をつるす紐づくり

「あまくなーれ」ともみもみ