健祥会アムス・健祥会テルダム

「やる気 満々」 その後の1年は

昨年4月、10年振りの現場復帰。あっと言う間に1年が過ぎ去り、今年も桜花満開、春爛漫を肌で感じる好季節を迎えました。

皆さま方、季節の移ろいを楽しんでいただけてますか?「やる気満々」の船出の1年でしたが、10年間のブランクは自分の想像以上に大きく、この1年は手探り、手探りの中、利用者さま始め、ご家族、地域の皆さま、そして職員達のお支え、協力のお陰をもって、何んとか勤めることができましたこと、深謝以外の何ものもございません。

真にありがとうございました。

2年目の今年は「利用者第一」「イメージ第一」健祥会グループの目標を昨年以上に明確に打ち出し、加えて私の好きな幕末長州 高杉晋作の詠歌「面白きことも無き世を面白く  住みなすものは心なりけり」と。

ノートルダム清心女子大学 前学長 渡辺和子さまの「置かれた場所で咲きなさい」を心の根幹とし、利用者さま、地域の皆さま方の為に全職員一丸となって奮励努力を怠たる事無く、目標を成し遂げる覚悟の2年目とします。

今年度も変わらぬご支援をお願い申し上げます。

 令和7年4月1日

健祥会アムス・健祥会テルダム

施設長 寳井 正裕

クリックで応援→ いいね 15
読み込み中...

健祥会アムス・健祥会テルダムの次の記事 健祥会アムス・健祥会テルダムの前の記事
次の記事 前の記事

この記事に関するお問い合わせ


    氏名

    メールアドレス

    電話番号

    お問い合わせ内容