健祥会グループについて
健祥会グループを構成する法人や理念、活動をご紹介します。


本部所在地
グループを構成する法人

理念・指針
- 理念
- 心と心
- 行動指針
-
施設
一、私は利用者ニーズに応えます
一、私は上司・部下・同僚に応えます
一、私は地域社会に応えます
認定こども園
一、私は園児・保護者の想いに応えます
一、私は上司・部下・同僚に応えます
一、私は地域社会に応えます
専門学校
一、私は学生の未来に応えます
一、私は上司・部下・同僚に応えます
一、私は地域社会に応えます
サービス概要
医療サービス
沿革
- 1978年(昭和53年)6月17日
- 社会福祉法人育英福祉会設立認可
(厚生省収児第706号)
- 1979年(昭和54年)4月1日
- 育英保育園 開園
- 1979年(昭和54年)12月19日
- 社会福祉法人健祥会設立認可
(厚生省社第1113号)
- 1980年(昭和55年)4月1日
- 特別養護老人ホーム水明荘 開所
- 1980年(昭和55年)8月1日
- 健祥会診療所開設水明荘医務室が保険医療機関に
- 1980年(昭和55年)8月12日
- 社会福祉法人青嵐会設立認可(厚生省収児第769号)
- 1980年(昭和55年)10月1日
- ゲートボールを健祥会会技とする
- 1981年(昭和56年)4月4日
- 青嵐保育園 開園
- 1981年(昭和56年)12月2日
- 健祥会デイサービスセンター 開所(四国初)
- 1983年(昭和58年)12月19日
- 訪問入浴サービス開始
- 1984年(昭和59年)4月1日
- 軽費老人ホームA型健祥会ヴィラ 開所
- 1984年(昭和59年)7月31日
- 社会福祉法人緑風会設立認可(厚生省社第576号)
- 1985年(昭和60年)1月20日
- 健祥会デイサービスセンターに静養室・リハビリ室増築
- 1985年(昭和60年)8月5日
- 特別養護老人ホーム緑風荘 開所
- 1985(昭和60年)12月1日
- 川島町より委託を受け、特別養護老人ホーム水明荘がショートステイ事業始める(ふれ愛ハートルーム新設)
- 特別養護老人ホーム緑風荘ショートステイ事業開始
- 1986年(昭和61年)10月1日
- 緑風荘ミニデイサービス事業開始
- 1989年(平成元年)4月1日
- 健祥会クラブ21発会
- 1989年(平成元年)4月14日
- 老人保健施設健祥会ウェル・デイケアとらハウス 開所
- 1989年(平成元年)10月1日
- 特別養護老人ホーム水明荘 ショートステイ専用室 増築(定員11名)
- 1990年(平成2年)3月31日
- 軽費老人ホームA型健祥会ヴィラ増築(郵政省お年玉郵便葉書寄付金)
- 1991年(平成3年)2月1日
- 特別養護老人ホーム緑風荘 ショートステイ専用室 増築(定員8名)
- 1991年(平成3年)3月19日
- 老人保健施設健祥会ウェル 増築(入所:100名、通所:20名に定員増)、リフレッシュサービス開始
- 1991年(平成3年)9月2日
- 育英保育園 一時的保育事業開始
- 1992年(平成4年)5月1日
- 老人保健施設健祥会ヘルス・デイケアライオンハウス 開所
- 1992年(平成4年)5月3日
- 健祥会・中国青島市衛生局と「研修生の派遣及び受け入れに関する協議書」に正式調印
- 1992年(平成4年)10月1日
- ケアハウス健祥会リブレ・塩江デイサービスセンター 開所
- 1992年(平成4年)11月28日
- 健祥会ホットスプリングス開始
- 1993年(平成5年)4月1日
- 健祥会デイサービスセンター・健祥会在宅介護支援センター川島 開所
- 健祥会イントロセンター 開設
- 1993年(平成5年)6月17日
- 健祥会デイサービスセンター 訪問給食サービス 開始
- 1993年(平成5年)8月1日
- 健祥会在宅介護支援センター穴吹 開所
- 1995年(平成7年)3月21日
- 「舞踏会-健祥会のうた-」阿久悠作詞・三木たかし作曲・寺嶋民哉編曲・岩崎宏美唄 完成
- 1995年(平成7年)4月1日
- ケアハウス健祥会ひまわり・健祥会デイサービスセンター徳島 開所
- 健祥会デイサービスセンター 時間延長サービス開始
- 1995年(平成7年)5月1日
- 老人保健施設健祥会ハート・デイケアぞうハウス 開所
- 1995年(平成7年)6月16日
- 特別養護老人ホーム水明荘30名増床、公的介護保険を見据えてデラックス個室化
- 1996年(平成8年)3月19日
- 徳島健祥会福祉専門学校介護福祉学科を養成施設として指定(厚生大臣 菅直人)
- 1996年(平成8年)3月30日
- 緑風会クラブ21海部 発会式
- 1996年(平成8年)4月1日
- 老人保健施設ジャンボ緑風会・デイケアくじらハウス 開所
- 1996年(平成8年)4月6日
- 徳島健祥会福祉専門学校 介護福祉学科 開校・入学式
- 1996年(平成8年)5月1日
- 特別養護老人ホーム水明荘 増改築 定員80名の贅沢特養として生まれかわる
- 1996年(平成8年)7月24日
- 育英保育園一時保育室増築
- 1997年(平成9年)4月1日
- 特別養護老人ホーム健祥会たんぽぽ・デイセンターバタフライ 開所
- 育英保育園・青嵐保育園 7時から19時までの延長保育開始
- 牟岐町在宅介護支援センター緑風 開所
- 1997年(平成9年)5月1日
- 老人保健施設健祥会バーデン・デイケアイーグルハウス 開所
- 健祥会クラブ21かがわ 発会
- 1997年(平成9年)5月15日
- 青嵐保育園 家庭保育への子育て支援事業「わんぱく教室」開始
- 1998年(平成10年)3月14日
- 徳島健祥会福祉専門学校 増築(定員40名増)お披露目
- 1998年(平成10年)4月1日
- 特別養護老人ホーム健祥会ハイジ・デイセンターウィリアムテル・健祥会在宅介護支援センター佐那河内 開所
- 老人保健施設健祥会シェーンブルン・デイケアハプスブルク 開所
- 1998年(平成10年)4月2日
- 健祥会デイサービスセンター徳島 機能訓練事業開始
- 1998年(平成10年)5月21日
- 育英保育園 家庭保育への子育て支援事業「わんぱく教室」開始
- 1998年(平成10年)6月27日
- 緑風会クラブ21阿南 発会式
- 1998年(平成10年)7月1日
- 特別養護老人ホーム緑風会ルネッサンス・デイセンターモナ・リザ 開所
- 1999年(平成11年)4月1日
- 高齢者健康増進施設 健祥会プレゼンテーション 開所
- 1999年(平成11年)5月1日
- 徳島県介護実習・普及センター 健祥会プレゼンテーションで事業開始
- 1999年(平成11年)5月31日
- 軽費老人ホームA型健祥会ヴィラ増改築 地域交流スペースを含め装いも新たになる
- 1999年(平成11年)6月1日
- ケアハウス健祥会プロバンス・デイセンターアルル・健祥会在宅介護支援センター鴨島 開所
- 1999年(平成11年)7月1日
- 特別養護老人ホーム緑風会チロル・ケアハウスモントゼー・緑風会在宅介護支援センター上那賀 開所
- 健祥会デイサービスセンター上勝(A型)・健祥会在宅介護支援センター上勝 運営開始
- 1999年(平成11年)12月1日
- ケアハウス健祥会アンダルシア・デイセンターカルメン・健祥会在宅介護支援センター羽ノ浦 開所
- 1999年(平成11年)12月26日
- 特別養護老人ホーム健祥会清盛・養護老人ホーム健祥会頼朝 開所
- 2000年(平成12年)1月1日
- 全国初の生きがいデイサービス事業開始
- 2000年(平成12年)2月1日
- 特別養護老人ホーム健祥会ピーター・ケアハウス鳩の家 開所
- 2000年(平成12年)4月1日
- 徳島健祥会福祉専門学校 理学療法・作業療法学科 新設
- 老人保健施設ジャンボ緑風会増床 20名増の定員100名で新たなる出発
- 2000年(平成12年)4月8日
- 徳島健祥会福祉専門学校イメージソング「こころ…21」水野有平作詞/作曲・萩田光雄編曲・三原綱木友情参加ギター・尾藤イサオ唄 発表
- 2000年(平成12年)11月1日
- ケアハウス健祥会うだつ・健祥会デイサービスセンターうだつ 開所
- 2000年(平成12年)12月1日
- 育英保育園 増築 定員80名に増員
- 青嵐保育園 増築 定員80名に増員
- 2001年(平成13年)1月1日
- 身体障害者療護施設健祥苑・健祥会ふれあいハウス 開所
- 2001年(平成13年)1月4日
- 健祥苑デイサービスセンター 開設
- 2001年(平成13年)4月1日
- ケアハウス健祥会アムス・デイセンターチューリップ 開所
- 特別養護老人ホーム健祥会モルダウ・デイセンターザトペック 開所
- 2001年(平成13年)7月1日
- 特別養護老人ホーム健祥会バイエルン・デイセンターワーグナー 開所
- 2002年(平成14年)2月1日
- 老人保健施設健祥会ウェルアネックス 増築(120名に定員増)
- 2002年(平成14年)2月3日
- 老人保健施設ジャンボ緑風会20名増床(120名に定員増)・デイ10名増(定員30名)お披露目
- 2002年(平成14年)4月1日
- 特別養護老人ホーム健祥会家康 開所
- 2002年(平成14年)10月1日
- 特別養護老人ホーム健祥会ピーター増築お披露目(定員増40名に)
- 2003年(平成15年)2月1日
- 健祥苑授産センター金太郎・健祥苑生活支援センター 開所
- 2003年(平成15年)3月1日
- 健祥会プレゼンテーション増築開所
- 2003年(平成15年)4月1日
- 育英保育園 定員90名に増員
- 青嵐保育園 定員90名に増員
- 2003年(平成15年)5月1日
- 特別養護老人ホーム緑風荘・デイセンター緑風 新築移転オープン
- 2003年(平成15年)8月2日
- 高齢者健康増進施設健祥会インディペンデント21(現吉野川リハビリセンター) 開所
- 2003年(平成15年)9月1日
- グループホーム礼あり優あり 開所
- 2003年(平成15年)9月6日
- 老人保健施設健祥会シェーンブルン増築完成記念式典
- 2003年(平成15年)9月28日
- 特別養護老人ホーム健祥会モルダウ増築・デイセンターザトペック60名に定員増
- 2003年(平成15年)10月1日
- ケアハウス健祥会リバティ 開所
- 2003年(平成15年)11月8日
- 多目的ホール健祥会パートナー 開館
- 2004年(平成16年)1月1日
- ケアハウスマリア・テレジア 開所
- 2004年(平成16年)1月15日
- 老人保健施設 健祥会ウェル特浴室 増築改築
- 2004年(平成16年)8月1日
- グループホーム笑顔毎日 開所
- 2005年(平成17年)4月1日
- 特別養護老人ホーム樫田の里・デイセンターとんがり帽子 開所
- 2005年(平成17年)4月24日
- 健祥会ステップ元年 二十一世紀型システムでスタート(徳島本部)
- 2005年(平成17年)5月27日
- 健祥会デイサービスセンター徳島 浴室増築
- 2005年(平成17年)8月29日
- 健康寿命88歳教室 開講
- 2005年(平成17年)9月1日
- 特別養護老人ホーム健祥会バイエルンに併設し、ヘルパーステーションバイエルン 事業開始
- 特別養護老人ホーム緑風会チロル増床(50床)開所
- 2006年(平成18年)3月1日
- グループホーム義満 開所
- グループホーム健祥会彦左 開所
- 2006年(平成18年)4月1日
- 特別養護老人ホーム緑風会イサベル・デイセンターコロンブス 開所
- グループホーム慎太郎・デイセンター海援隊 開所
- デイセンター一休さん 開所
- デイセンター一心太助 開所
- 介護予防を担う地域包括支援センター受託(健祥会ハイジ・健祥会ピーター・健祥会アンダルシア)
- 2006年(平成18年)8月2日
- グループホーム藤吉郎・デイセンター日吉丸 開所
- 2006年(平成18年)10月1日
- 養護老人ホーム健祥会エジンバラ 開所
- 2007年(平成19年)3月31日
- 健祥会インディペンデント21にて吉野川市地域支援事業「筋力アップ教室・パワーデイ」開講
- 2007年(平成19年)4月1日
- こまつしま健祥会保育園 開園(2008/11/1 新築オープン)
- 生活介護事業並びに地域包括支援センター事業スタート
- 2007年(平成19年)9月1日
- グループホームあめごの里・デイセンターきとうゆず 開所
- 2008年(平成20年)3月29日
- 特別養護老人ホーム健祥会たんぽぽ30床増床
- 2008年(平成20年)11月1日
- こまつしま健祥会認定こども園 新築オープン
- 2009年(平成21年)4月1日
- 徳島健祥会福祉専門学校 保育福祉学科 新設
- こまつしま健祥会保育園一時預かり事業開始
- 2009年(平成21年)12月6日
- 健祥会インディペンデント美馬 開所
- 2009年(平成21年)12月24日
- 特別養護老人ホーム水明荘が御下賜金の栄誉を受ける
- 2010年(平成22年)10月25日
- 徳島大学と医療介護連携共同研究事業の委託協定を締結
- 2011年(平成23年)3月1日
- 小規模多機能ホーム健祥会セビリア 開所
- 2011年(平成23年)3月20日
- グループホーム濃姫・デイセンター上総介 開所
- 2011年(平成23年)5月1日
- 小規模多機能ホーム緑風会登子・デイセンター緑風会尊氏 開所
- 2011年(平成23年)6月1日
- グループホーム加尾・デイセンターお龍 開所
- 2012年(平成24年)4月1日
- 介護老人福祉施設ふるさと那賀 開所
- 健祥会ヘルパーステーション徳島 事業開始
- 2012年(平成24年)4月2日
- とくしま健祥会保育園 開園
- 2012年(平成24年)6月1日
- 七条整形外科医院様より医療法人青嵐会を引き継ぐ
- 2012年(平成24年)10月1日
- 介護老人保健施設マリアンヌ 開所
- 2013年(平成25年)3月1日
- 特別養護老人ホーム健祥会エンリケ 開所
- 2014年(平成26年)3月1日
- 特別養護老人ホーム健祥会ライデン 開所
- 2014年(平成26年)3月1日
- むくの木クリニック 開院
- 2014年(平成26年)4月1日
- グループホーム加尾1ユニット(佐那)開所
- 健祥会イントロセンターエンリケ 事業開始
- 2014年(平成26年)6月1日
- サービス付高齢者住宅健祥会デルフト 開所
- 2014年(平成26年)6月25日
- Tomorrow house・Tomorrow garden 開設
- 2014年(平成26年)6月28日
- 健祥会グループ認知症サポーター養成講座 開始
- 2014年(平成26年)9月1日
- 特別養護老人ホーム笑顔 開所
- 2014年(平成26年)11月1日
- 特別養護老人ホームひかり・養護老人ホームしののめ 開所
- 2014年(平成26年)12月1日
- 特別養護老人ホームエリザベート成城・ 都市型軽費老人ホーム緑風 開所
- 2015年(平成27年)1月
- 健祥会グループ「ええやん徳島」推進事業開始
- 2015年(平成27年)2月1日
- デイセンターザトペック 認知症デイ 事業開始
- 2015年(平成27年)3月1日
- むくの木クリニック短期入所療養介護 事業開始
- 2015年(平成27年)4月1日
- 吉野川リハビリセンター 開所
- 緑風会ケアプランセンター 事業開始
- 健祥会グループ関西本部 設置
- 2015年(平成27年)8月1日
- 健祥会デイサービスセンターが認知症対応型通所介護事業所としてリニューアルオープン
- 2016年(平成28年)4月1日
- 徳島健祥会福祉専門学校に2年制保育学科 新設
- こまつしま健祥会保育園を認定こども園に移行
- 2016年(平成28年)5月1日
- グループホーム慎太郎 認知症対応型通所介護事業開始
- 2016年(平成28年)7月5日
- 老人保健施設健祥会シェーンブルン 訪問リハビリテーション 事業開始
- 2016年(平成28年)10月3日
- サテライト型デイサービス(地域密着型)チロルデイサービスセンター(那賀郡那賀町)開所式
- 2016年(平成28年)10月19日
- KIRARI WOMAN ネットワーク 始動 「KIRARIセミナー」開催
- 2016年(平成28年)11月8日
- 介護老人保健施設マリアンヌ 訪問リハビリテーション 事業開始
- 2017年(平成29年)3月1日
- 老人保健施設健祥会バーデン・アネックス 開所
- 2017年(平成29年)3月27日
- 多目的ホール健祥会トゥモローホール 開設
- 2017年(平成29年)4月1日
- 社会福祉法改正により特定社会福祉法人に(社会福祉法人健祥会・社会福祉法人緑風会)
- 育英保育園を認定こども園に移行、育英認定こども園に
- 青嵐保育園を認定こども園に移行、青嵐認定こども園に
- 老人保健施設健祥会ハート 訪問リハビリテーション 事業開始
- 吉野川リハビリセンター 訪問リハビリテーション 事業開始
- 2017年(平成29年)6月1日
- 老人保健施設ジャンボ緑風会 訪問リハビリテーション 事業開始
- 2017年(平成29年)8月1日
- 阿南市在宅医療・介護連携支援センター 事業開始
- 2017年(平成29年)10月29日
- KIRARI WOMAN ネットワーク「0歳から100歳overファッションショー」開催
- 2017年(平成29年)11月1日
- デイセンター健祥会マヌエル開所
- 2017年(平成29年)11月11日
- 徳島市内のショッピングセンター内に、グループのアンテナショップ「介護・医療・保育 相談センター by KENSHOKAI」をオープン
- 2018年(平成30年)3月1日
- グループホーム元気 開所
- 2018年(平成30年)4月1日
- 徳島健祥会福祉専門学校が「専門学校 健祥会学園」に校名変更
- 2018年(平成30年)6月1日
- ハートケアプランセンター 事業開始
- 龍馬ケアプランセンター 事業開始
- 2018年(平成30年)7月1日
- 老人保健施設健祥会ヘルス 訪問リハビリテーション 事業開始
- 2018年(平成30年)10月1日
- 介護老人保健施設センターヴィレッジ 開所
- 2019年(令和元年)8月1日
- 老人保健施設健祥会ウェル 訪問リハビリテーション 事業開始
- 2019年(令和元年)10月1日
- 通所リハビリテーション ヴィレッジリハビリセンター 開所
- 2020年(令和2年)4月1日
- 小規模多機能ホーム健祥会テルダム 開所/健祥会アムスに併設
- 健祥会ケアプランセンター阿南 事業開始
- 阿南西部高齢者お世話センター 事業開始
- 2021年(令和3年)4月1日
- とくしま健祥会保育園が「幼保連携型認定こども園」へと移行、とくしま健祥会認定こども園に
- 居宅介護支援事業所 健祥会ケアプランセンタータクト 開所
- 2022年(令和4年)2月10日
- 「第三回NIKKEI全国社歌コンテスト」で健祥会グループが4位に入賞
- 2022年(令和4年)12月1日
- グループホーム健祥会こころ 開所
- 2023年(令和5年)3月
- 東みよし町より委託を受け、特別養護老人ホームたんぽぽが認知症伴走型支援事業を始める
- 2023年(令和5年)4月1日
- 小規模多機能ホーム健祥会ハーグ 開所
- 2024年(令和6年)1月1日
- グループホーム健祥会いこい 開所
- 2025年(令和7年)4月1日
- 育英認定こども園 新築移転オープン(定員170名)