この記事は公開から1年以上経過しています
地域に元気を届けたい!
グループホーム 元気落成・お披露目
健祥会グループ本部のある国府町は、介護(特別養護老人ホーム笑顔、ケアハウス健祥会ひまわり)から、医療(むくの木クリニック)、健康増進(健祥会プレゼンテーション)、文化発信(健祥会トゥモローホール)、教育(徳島健祥会福祉専門学校)まで、様々な施設と機能が集結するグループの拠点エリアです。
このエリアに、認知症対応型グループホーム 元気が誕生し、さらに機能強化が図られることとなりました。地域の皆様にお集まりいただき、2月26日、落成式が執り行われました。
理事長中村太一あいさつ
父・健祥会グループ創始者中村博彦とともに、ケアハウスの土地探しで、この地を訪れたのが1993年、20歳、大学生の夏休みでした。一面に広がるのどかな田園風景をよく覚えています。これが国府町との出会いでした。地権者の皆様に事業への思いをよくご理解いただいたおかげで、順次、様々な施設を開所し、医療・福祉・介護が一体となったサービス態勢を構築してまいることができました。
この間、認知症への国民の目線はずいぶん変化してきました。今年4月に迫った診療報酬介護報酬同時改定においても、介護・福祉の重要性が示されています。こうした時期に開所させていただくグループホーム元気。ますます気を引き締め、新たな気持ちで、サービスの質の向上、職員のレベルアップに取り組んでまいる決意です。やさしい心と笑顔で先駆的サービスをお届けするためにも、職環境を充実させながら、社会福祉法人の使命としての地域貢献を果たしてまいります。いっそうのご支援、ご協力をお願い申し上げます。
すばらしい施設を設計・施工いただいた関係者の皆様方、工事中ご協力いただいた近隣の皆様方に深く感謝いたします。ありがとうございました。
皆様に感謝!
やさしい心と笑顔のサービスでお応えします!
ご列席いただいた来賓を代表して、南井上社会福祉協議会 会長 杉本久様と南井上公民館 館長 松島孝昌様より、ご祝辞を頂戴しました。お二方とも、国府地区の防災訓練での福祉避難所運営や、出前講座開催や講師派遣、地域の諸行事への参加協力、交通安全キャンペーンや地域の清掃活動など、健祥会グループ各施設が地域に溶け込み、様々な役割を果たしていることについて労いの言葉をくださるとともに、グループホーム元気への期待を語ってくださいました。
「元気」は、徳島市の施設整備事業において、プロポーザル方式の事業者選定により社会福祉法人健祥会が整備させていただいた施設。健祥会グループ10番目のグループホームです。長年培ってきた専門性への誇りを持って、やさしい心と笑顔のサービス、職環境の充実、社会福祉法人の使命である地域貢献にしっかりと取り組んでまいります。
ご列席の皆様、遠藤市長はじめたくさんの祝電やお花をお届けくださった皆様に、心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。
テープカットで落成を祝った後、施設のハードウェアをご見学いただきました。
グループホーム元気はこんな施設
元気では、9人という小さな集団でユニットを構成し、職員とともに共同生活を営みます。
ユニットはふたつ。左右対称に配置されており、それぞれに玄関、リビングダイニング・キッチン・トイレ・浴室などが設けられています。利用者様には、それぞれのユニットで家庭のようなあたたかな環境の中でゆったりと生活していただきます。居室入り口には、利用者様が選んだ思い出の写真やお気に入りのカードなどをディスプレイし、ご自身のお部屋であることをわかっていただくとともに、居室内では、使い慣れた家具や置物、懐かしい品々に囲まれ、これまでの暮らしを継続していただけます。
毎日の生活の中で、お一人ひとりができることを見つけて役割を担ったり、喜びや楽しみに出会ったりしながら、穏やかに落ち着いた毎日が送れるよう、認知症介護の専門スタッフがサポートします。
施設の特徴
- 食堂・リビングに面してライトコートを配置した明るい快適な空間です。
- ユニット間のキッチン・洗濯室等の水回り動線を短くし、利用者様、職員両方にとって使いやすい設計です。
- 安全・健康面に配慮し、居室にはクッション性のある床材を、壁紙や天井材には吸湿・脱臭効果のある材料を使用しています。
- バルコニーへの扉には、火災報知器と連動した電子錠(パニックオープン)を採用。火災や地震などの災害時の避難に効果を発揮します。
- 自立支援ユニットバスを採用。湯船も移乗台も手すりも可動式で、体格や疾病の状態に合わせてレイアウト変更が可能。自立入浴を安心快適にサポートします。手すりは視力の低下した方や白内障の方にも認識しやすい色を採用。
- 感染症対策として、安全で殺菌効果の高い電解次亜塩素酸水生成装置を各洗面台に設置。ノロウィルスやo-157、インフルエンザなどから利用様を守ります。
- 見守り支援システムを採用。利用者様の睡眠と覚醒、在床・離床、睡眠時の呼吸数を、パソコンと携帯端末で見守ります。
アクセス
自動車の場合 | Bunzo国府店さんの角を北に入り約400m |
---|---|
公共交通機関の場合 | JR徳島線府中駅より徒歩30分。 徳島バス「石井循環線」井戸停留所より徒歩10分。 |
リンク
[記事公開日]2018/02/26(月)